単独企業説明会の開催について(詳細は、資料をご覧ください。)
![]() |
開催案内[PDF:540kバイト] |
令和5年4月採用新入社員の募集を行います。(令和5年3月に大学・短大・高専・高校卒業見込の者。詳細は、社員募集要項をご覧下さい。)
![]() |
令和5年度 大学・短大・高専卒募集要項[PDF:104kバイト] |
![]() |
PDFファイルの閲覧について
PDFファイルをご覧になるには、アドビシステムズ社が配布しているAdobe Readerが必要です 。
下記のアドビシステムズ社のサイトから最新版をダウンロードしてご利用ください。(無償)
Adobe Systems Incorporated: Adobe Reader > ダウンロード
当社で働く、5名の先輩をご紹介します。
どのような人材を求めていますか?
自分の意思をしっかりと持っており、常に向上心を持った人を求めています。
特に「電気主任技術者」の有資格者は、優先します。
入社後の勤務地、配属先はどうなるのですか?
新入社員の皆さんの配属先については、選考の際に確認させていただき人事異動で対応します。もちろん、専門分野、人物適正、本人の希望などをもとに社内の各部門を勘案して決めていきます。
事業所の場所を教えてください。
本社のほか、3工場があります。詳しい住所等については、会社概要をご覧ください。
土日は休めますか?
本社勤務の場合は週休2日制です。工場勤務の場合は各工場の実態に応じた勤務体制となります。
土曜日は、原則月2回(6月は3回)休みになります。
転勤はありますか?
定期異動は通年であれば4月になります。本人の適正、配属箇所にもよりますが、人事考課などを考慮し、その部、課でのエキスパートになっていただく場合や、いろいろ経験して頂く場合など個人差があります。
労働組合はありますか?
ありません。
残業は結構ありますか?
各部署によって差がありますし、時期によっても違うので一概にはいえませんが、「ある」と思っていただいて差し支えありません。
出産して休職後に職場復帰が可能でしょうか?
出産休暇、育児休暇制度があり次世代育成を支援しています。
会社訪問できますか?
一度本社管理課までお問い合わせください。