Webメールサービス通常版利用手順

文中の例では、メールアカウントを「teppei」として説明していますが、設定時には登録通知書でお知らせしたお客様が利用されるメールアカウントを入力してください。

[メールの受信拒否設定]

  1. メニュー画面の「アクション」から「メールルールの管理」を選択します。
  2. 配信ルールが設定されていない場合、以下のメッセージが表示されます。
    「新しいルールを追加」を選択します。
  3. 「ルールを追加/編集」に移動します。「1.ルール名の指定」にルール名(任意のもので構いません)を入力し、「条件の作成」を選択します。
  4. 「ルール条件」に移動します。以下を参考に設定し、「ルール条件の追加」を選択します。
    • 「範囲」
      『From』:Fromヘッダ(送信元のメールアドレス)に条件を設定します。
      『件名』:Subjectヘッダ(メールの件名)に条件を設定します。
      『送信者』:Senderヘッダ(送信元のメールアドレス)に条件を設定します。
      『TO』:Toヘッダに条件を設定します。
      『Cc』:Ccヘッダ全体に条件を設定します。
      『本文』:メールの本文全体に条件を設定します。
      『ヘッダ』:メールヘッダ全体に条件を設定します。
    • 「含む」:「検索フィールド」で設定した文字を含む場合に、配信ルールを適用します。
    • 「含まない」:「検索フィールド」で設定した文字を含まない場合に、配信ルールを適用します。
    • 「検索文字列」
      受信拒否のキーワード(メールアドレス、メールサーバ、件名等)を入力します。
      半角英数記号以外の文字を使用した場合、正常に動作しない場合があります。
      次の文字を使用する場合は文字の前に"\"を付加します。
      { } ( ) | * + , . : \
      例) \ → \\
    • 「大文字や小文字の一致」
      「検索文字列」でアルファベットの大文字/小文字を区別したい場合にチェックします。
  5. 条件が追加されます。更に細かい条件を設定する場合、以下を参考に設定を行ってください。
    設定の追加が完了したら、「保存」を選択します。
    • 「And」
      新たに条件を追加し、全ての条件を満たす場合に配信ルールを適用します。
    • 「Or」
      新たに条件を追加し、いずれかの条件を満たす場合に配信ルールを適用します。
    • 「追加したルールの左側にある×ボタン」
      選択したルールを削除します。
  6. 配信ルールを選択します。条件に一致するメールを受信拒否する場合には、「アクション」を選択し、一覧 から「削除」を選択します。
    • 「メールボックス」
      条件に一致するメールを『Main』以外のメールボックスに移動する場合に選択します。
    • 「転送」
      条件に一致するメールを指定したメールアドレスに自動転送する場合に選択します。
    • 「削除」
      条件に一致するメールを削除する場合に選択します。
    • 「コピー」
      条件に一致するメールを指定したメールボックスにコピーし、受信したメールボックスにもメールを残す場合に選択します。
    • 「返送」
      条件に一致するメールをそのまま相手方に返送する場合に選択します。
  7. 設定が完了したら、「保存」を選択します。

  8. 「メールルールの管理」画面が表示されます。
    先ほど追加したメールルールが表示されていることを確認し、「変更を保存」を選択します。
    「重要」に「ルールは更新されました」とメッセージが表示されます。「OK」を選択して、メールルールの追加は完了となります。

  9. ルールの編集・削除・優先度の変更はそれぞれ以下のアイコンを選択して変更できます。
    • 配信ルールの編集
      のマークのアイコンを選択します。
    • 配信ルールの削除
      のマークのアイコンを選択します。
    • 配信ルールの優先度を上げる
      のマークのアイコンを選択します。
    • 配信ルールの優先度を一番上まで上げる
      のマークのアイコンを選択します。
    • 配信ルールの優先度を下げる
      のマークのアイコンを選択します。
    • 配信ルールの優先度を一番下まで下げる
      のマークのアイコンを選択します。

[受信拒否の設定例]

受信拒否の設定例です。以下を参考に設定を行ってください。
  • ※配信ルール追加の際、条件によってはお客様の意図しない動作をする場合があります。配信ルールの設定は、お客様の責任において行ってください。
    予め、「メールボックスに移動」に設定し、配信ルールに該当するメールが任意のメールボックスに移動されることを確認した上で「アクション」を「削除」設定にしていただくことをお奨めいたします。
  1. 特定のメールアドレスからのメールを受信拒否する場合
    • 「範囲」
      『From』を選択します。
    • 「含む」
      チェックします。
    • 「検索文字列」
      受信拒否したいメールアドレスを入力します。( " . "ドットの前に"\"を付加します。)
      例) abc@domain-abc\.co\.jp
    • 「大文字や小文字の一致」
      チェックしません。
    • 「条件追加」
      「大文字や小文字の一致」までの設定が終わったら選択します。
      「ルール:」が以下のように表示されていることを確認し、「保存」を選択します。
      設定例:

    • 「アクション」
      「削除」を選択し、「保存」を選択します。
  2. 特定のメールアドレスからのメールを受信拒否する場合
    • 「範囲」
      『From』を選択します。
    • 「含む」
      チェックします。
    • 「検索文字列」
      受信拒否したいメールアドレスを入力します。( " . "ドットの前に"\"を付加します。)
      例) abc@domain-abc\.co\.jp
    • 「大文字や小文字の一致」
      チェックしません。
    • 「条件追加」
      「大文字や小文字の一致」までの設定が終わったら選択します。
      「ルール:」が以下のように表示されていることを確認し、「保存」を選択します。
      設定例:

    • 「アクション」
      「削除」を選択し、「保存」を選択します。
  3. メールウィルス駆除サービスの通知メールを受信拒否する場合

    メールウィルス駆除サービスの通知メールを受信拒否する場合は、以下の設定を行ってください。メールウィルス駆除サービスの詳細につきましてはこちらでご覧いただけます。

    • 「範囲」
      『ヘッダ』を選択します。
    • 「含む」
      チェックします。
    • 「検索文字列」
      『Subject\:\s+Virus\sDetected』と入力します。
    • 「大文字や小文字の一致」
      チェックしません。
    • 「ルール条件の追加」
      「大文字や小文字の一致」までの設定が終わったら選択します。
    • 「And」
      チェックします。
    • 「範囲」
      『From』を選択します。
    • 「含む」
      チェックします。
    • 「検索文字列」
      『Postmaster』と入力します。
    • 「大文字や小文字の一致」
      チェックしません。
    • 「ルール条件の追加」
      「大文字や小文字の一致」までの設定が終わったら選択します。
      設定例:


    • 「アクション」
      削除を選択し、「保存」を選択します。
  4. SPAMメール(メールヘッダのFrom:に@を含まない)を受信拒否する場合

    SPAMメールの中には、メールヘッダのFrom:に@が含まれていないものがあります。メールヘッダのFrom:に@を含まないメールを受信拒否する場合は以下の設定を行ってください。

    • 「範囲」
      『From』を選択します。
    • 「含まない」
      チェックします。
    • 「検索文字列」
      『@』と入力します。
    • 「大文字や小文字の一致」
      チェックしません。
    • 「条件追加」
      「大文字や小文字の一致」までの設定が終わったら選択します。
      「ルール:」が以下のように表示されていることを確認します。
      設定例:

    • 「アクション」
      削除を選択し、「保存」を選択します。
  5. 日本語を含む文字コードが使用されていないメールを受信拒否する場合
    • 「条件」
      『ヘッダ』を選択します。
    • 「含む・含まない」
      「含む」をチェックします。
    • 「検索文字列」
      『(iso-2022-jp|UTF-8|UTF-7|EUC-JP|Shift_JIS|x-sjis)』と入力します。
    • 「大文字/小文字の一致」
      チェックしません。
    • 「ルール条件の追加」
      「大文字/小文字の一致」までの設定が終わったら選択します。
      「確認」の画面が出てきますが、「Cancel」を選択します。
    • 「ルール条件の追加」
      「And」が選択されている事を確認し、選択します。
    • 「条件」
      『本文』を選択します。
    • 「含む・含まない」
      「含む」をチェックします。
    • 「検索文字列」
      『(iso-2022-jp|UTF-8|UTF-7|EUC-JP|Shift_JIS|x-sjis)』と入力します。
    • 「大文字/小文字の一致」
      チェックしません。
    • 「ルール条件の追加」
      「大文字/小文字の一致」までの設定が終わったら選択します。
      「確認」の画面が出てきますが、「Cancel」を選択します。
    • 「アクション」
      削除を選択し、「保存」を選択します。


【ご利用方法】に戻る