![]() |
![]() |
PPPoE(Windows XP)の設定方法 文中の例では、ユーザIDを「k12345」として説明しています。 ●「コンピュータの管理者」のユーザで Windows XPにログオンします。スタートメニューから「コントロールパネル」を選択します。
●「コントロールパネル」内の「ネットワークとインターネット接続」をクリックします。
●「コントロールパネルを選んで実行します」の「ネットワーク接続」をクリックします。
●「ネットワークタスク」内の「新しい接続を作成する」をクリックします。
●「新しい接続ウィザード」が表示されます。「次へ」ボタンをクリックします。
●「インターネットに接続する」をチェックし、「次へ」ボタンをクリックします。
●「接続を手動でセットアップする」をチェックし、「次へ」ボタンをクリックします。
●「ユーザー名とパスワードが必要な広帯域接続を使用して接続する」チェックし、「次へ」ボタンをクリックします。
●「ISP名」に『J-Bee.com』と入力し、「次へ」ボタンをクリックします。
●以下の通り設定し、「次へ」ボタンをクリックします。
●「完了」ボタンをクリックします。続けて、[設定の確認・変更]へ進みます。
●「コンピュータの管理者」のユーザで Windows XPにログオンします。 スタートボタンをクリックし、スタートメニューから「接続」を選択し、お使いになる接続設定のアイコンをクリックします 。
●「J-Bee.comへの接続」ダイアログが表示されます。「プロパティ」ボタンをクリックします。
●「J-Bee.comプロパティ」ダイアログが立ちあがるので、「オプション」タブを選択します。
●「セキュリティ」タブをクリックして、以下の通り設定を確認します。
●「ネットワーク」タブを選択して、以下の通り設定を確認し、「インターネットプロトコル(TCP/IP)」を選択した状態で「プロパティ」ボタンをクリックします。
●表示された「インターネット プロトコル (TCP/IP)のプロパティ」のダイアログを、以下の通り設定を確認し、「OK」ボタンをクリックします。
●「J-Bee.comプロパティ」の画面に戻り、「詳細設定」タブを選択して、以下の通り設定を確認します。
●全ての確認が終わったら、「OK」ボタンで設定の変更を反映します。 |
![]() |